毎年、神社で買っている(うちのものが)干支の置物。今年は兎年なのでかわいいであろう。1日にいつもよりはやく目がさめちゃったのでさっさと神社行ってこようと行ったら、はやすぎたのかお店がやってなくて。。。2日に再び。
Movable Type アップデート。
推奨パーミッションCGI実行ファイルは700てのにしたら、うまく動かず。ためしに755にしたらいけた。アップデートがうまくいったあと700にしとく。
Affinity がバージョンアップで2になり。今なら40%オフでおとく。全部入りでMacでもiPadでも使えるよがさらにおとくなお知らせ。
全部入りを買いたくなりますが、けっきょくPhotoしか使わない(しかもたまに)気がするのでiPad版のPhotoだけ買った。1900円。
こちら、Affinity Photo2で描きました。描きなれてないので、線がかたい感。
iOSのアップデートとともにiMovieとかも新しくなって、どれどれといじりがてらムービー作ってみた。blenderでこまぎれに作ってたのをまとめ。
今なら京都すいてるかも?とひさびさに京都。行ったことなさそうなところをさがして京都府立植物園にしてみる。入場料200円+温室200円で安いのでたいしたことないかと期待してなく行ってみたら、よいかんじに古くてでかい木がおいしげり。
すずしくなったので、古本売りに行って本をへらしたり、換気扇の掃除したり、いらないものを捨てるべく引出し開けてみたりしている。
捨てられないものは段ボールの箱の中に入ってエレクターの棚につんである。おもにうちのもののCDとかビデオとかDVDとか?殺伐としてるので、これまた捨てられなかった古いムーミンのカレンダーを目かくしにしたら楽しげではあーりませんか。額縁(うちのものの)があまってたので、いつだか行った展覧会のチラシを入れてつってみたり。トーマスのなかまのみなさんは、20年くらい箱にしまわれてたもの。
Amazonの試してみてからほしいのだけ買う、いらないのは返品するをはじめてやってみた。
てことで、めんどくさいながらもやってみた。