吊橋をわたりに

茨木(茨城県じゃなくて大阪の茨木市)に新しくできたダムに公園を作ってそこに人が渡る吊橋では日本一長いってのを作ったとテレビでちらっとやっていて。んじゃ行ってみようかと。

つりばし

わたりきったところ。ちゃんと写真におさめやすく見える場所がありますのね。

公園入場料と吊橋わたり料で1650円。さすがに木製じゃありません。足元はあみあみで下が見える。ちょいゆれる。途中にバンジーできるところがある。吊橋歩くだけは何度もできるらしい。わたったらまた帰ってくるだけ。

つりばしわたる前橋の柱?に登れる。登るのとバンジーは別料金がかかりますのね。けっこうお高いしこわいのでやれないなあ。だれか登ったり飛んだりしてるのをみてみたいけどだれもやっておらず。平日だったからおとしよりばっかりだったし。

のぼれる吊橋の他にダムまわりを見学しておしまい。ダムの水は少なかった。雨の季節に水がたまった状態ですとまたちがった景色なのかも。そもそもダムは洪水対策でできたらしい。

ダム