肥料もやらず、水やりもときどき忘れたりのずぼらな中で毎年白い花がさく。名前も知らないこのかた。そろそろ大きい植木鉢に植え替えたほうがいいのかも。と思いつつほってある。
ノウゼンカズラ(右)パキラ(左の小さいの)
ノウゼンカズラ、冬になるとはっぱがが落ち、春になるとりちぎにはっぱもりもりしてくる。1回花がさいたような記憶が。ほんとは植木鉢では育たないはずが、20年くらいたつ。たぶん。
パキラ、こちらも冬にはっぱが落ちる(ほんとは落ちないもの?)も、春になるとほそぼそと出てくる。今年は、まだ出てこないけど。
ずぼらなるじんちの生きのこってるはっぱのみなさん。