netflix
男が妊娠する世界。全8話で1話が25分とみじかい。さくっとみれるともいう。つづきはネタバレあり。
日々のあれこれをうだうだするところ
肥料もやらず、水やりもときどき忘れたりのずぼらな中で毎年白い花がさく。名前も知らないこのかた。そろそろ大きい植木鉢に植え替えたほうがいいのかも。と思いつつほってある。
momo
北側の部屋2部屋、現在、ほとんど物置になってて、ずっといるのはリビングなんですが。こちらちゃんと整理して積んである箱のみなさん。
うちのものがせっせと整理したので何が入っているのか謎のまま。開けてみますと、
何年か前に火事になって、それが最近新しくなったらしい三木駅にとくに用もなく行きましてん。神戸新聞の記事。
こちら。お天気もよく。駅前は、まだちょい工事中で、車が止まるスペースを作り中。左下に観光案内(準備中)があり。右下トイレも便座があったかい最新式な立派なので。2階部分はなんの部屋か不明。公民館的なものでございましょうか?ちなみに火事になるちょっと前にも行ったことがあり、
ご近所にさんぽに出かけたら、こんなところが。階段を上ったところに家がたってたぽい。今は何もないぼうぼうの草むら。下のトンネルみたいなとこは、駐車場だったのかな。急な坂道の途中にある。
mapをみてたら、バス停から展望台まで、徒歩2キロなんで、楽勝〜と思って東六甲展望台に行ってみようとした。がしかし、バス停から展望台までの道路、人が歩いていけない道路やった。。。そんなものが存在するとは。すごすご戻る。どっか山に入る道から行ったら行けるかもだけど、遭難しそう。トトロのバス停みたい。
前回、姫路城に行った時に行ったパン屋さんのパンを食べに。ついでに行ったことのなかった姫路港に。小豆島に行くフェリー乗り場と工場がある。工場はかっこよかった。観光地な神戸港とはちがうかんじの港。
フェリー乗り場。
新しいiPad Proがきたきた。
先週スーパーに買い出しに行ったとき売ってたりんご。