←3月
| ひび
| 5月→ きおくちょう 2005/4
2005/4/4/MON
さきはじめ
3日ほどおでかけしてきて、帰ってきた新幹線の
駅おりたら、さくらちらほらさきはじめ。
関東地方は、雨だったのに、帰ってきた近畿地方は
いーお天気。
2005/4/7/THU
さんかくビン
そこのおみせは、紅茶が安いんで買いに行きましてん。
他にも、外国のお菓子や、タコスとかパスタソースとか
おしゃれな紅茶やコーヒーやそこらのスーパーでは
みかけないよーなおもしろそーなへんてこそーなものも
いろいろありましてん。
入口では、コーヒーの試飲させてくれて、きょうは
クッキーもどーぞとな。うれしい。
で、紅茶買うついでに、おみせの中うろうろしてたら
こんなものが。ジャムじゃなくてコンポートだそーで
(ジャムより糖度が低いんですって)
ピンのかたちがまるじゃなくて、さんかくよさんかく。
かたちにつられて買ってしまいましたー。
ブルーベリー、チェリー、りんごもありましたが
アプリコットにしてみました。
ヨーグルトに入れたらよさげ。
2005/4/8/FRI
きのせいでなく
ほんとにはえてきたーはっぱ。キウイ。
2005/4/9/SAT
よるのさくら
王子動物公園の夜桜。ただ歩いて見るだけ。
お酒のんだりはできないので、くさくなくてよーい。
動物園中桜の木だらけだったんだと花が咲くときだけ
思い出す。
2005/4/10/SUN
ゆうがたのはっぱ
ゆうがたのはっぱは
いろっぽい。
2005/4/11/MON
けさのそら
こんなんでした。
2005/4/13/WED
きなこもちアイス
アイスの季節になってきましたよ。
生協の共同購入ちらしにのってて思わず注文。
あいすまんじゅうとか、白くまアイスの丸永製菓のアイスです。
きなこまぶしなチョコをまわりに、アイスの中にもちもちなものが。
もちもちはなんだ?とみると白玉だそーで。
ここのアイスはみな?こってりな味で太りそーで
ございますがおいしー。
一箱6本入りなのもよし。3人で2本ずつ食べれてさ。
こんなんでした。
2005/4/14/THU
ねもとからはっぱ
下のほーは、日も当たらないし、
上のほーからしかはっぱが出ないのかと
思ってたら、根元のほーから出てきたよー。
なにか思うことがあったのでございましょーかー。
2005/4/15/FRI
もしやつぼみ?
もしやつぼみ?ナニワイバラ。
3つぐらいいっぺんに出てきてーる。
2005/4/16/SAT
白くまアイスパフェ
お買い物行って、アイス売り場を通りかかりましたら
買うつもりありませんでしたのに、1コ85えーんに
つられて買ってしまいましたよ。
うちのものたちもいっしょだったので、85X3に
なってしまいましたが。
家までお持ち帰りすると、とけるので、ベンチに
すわって食べてから帰りました。
白くまアイスのパフェ。
かき氷のは、見たことありましたが、これははじめて。
やわらかいアイスクリームの上に小豆とフルーツと
さくらんぼのにせものみたいのが。
アイスクリームおいしーよ。
と、新登場のウルトラマンももーしておりました。
2005/4/18/MON
ほねみたい
ほねみたいなくもが出ていた。
ほれみてみてとうちのもの小にいってみると
なみみたいとゆー。
2005/4/19/TUE
いまごろ満開
少し遅れて咲く種類のさくら。
2005/4/22/FRI
しましま
歩道橋にしましまもよう。
前からこーだったか、最近こーなったのか?
なんでしましま?(ちょっとかわいー)
なだらかな坂の部分だけしましまで、途中
たいらなところは、もようがない。
なにか意味があるのかなーん。
2005/4/24/SUN
すじくも
すじの雲が、長く続いておった。
地震なんてこないでね。
と、横目でみながら通りすぎ。
2005/4/25/MON
ちいさいはっぱ
ちいさいはっぱのみなさん。
夏に留守するあいだにいつも枯れかかって
1年かけて、復活するかんじ。
世界でいちばん小さい花が咲くんだそーで。
花とゆーよりカビか?(おい)みたいな花が咲きます。
2005/4/26/TUE
とげとげ
これはもしやと思ったものは、やっぱりつぼみ。
んで、よーくみると、すごいとげとげ。
花が咲くまで、悪い虫がつかないよーにですかねー?
そーいえばこれに、アブラムシがいらっしゃってるのは
みたことないよーな。
2005/4/27/WED
白熊アイスバー
生協の共同購入で買った白熊アイスバー。
白くまじゃなくて白熊なのね。
丸永製菓でなくて、製造者ロイヤル食品で、
COOPマークなのねん。
どーでもいーんですけどね、おいしくいただきました。
2005/4/28/THU
ガーデンカフェ
最近あんまり歩いてないので、花粉もおさまってきたことだし
と、ちょいとおさんぽに。
骨董やさんみたいな、ギャラリーみたいな
雑貨やさんみたいなちんまり古いビルがあって
のぞいたら、屋上がガーデンカフェとな。
屋根がなくて、日よけの傘はあったけど。
誰もお客がいない、、、んだけどまーいーかと
そこで、コーヒーのもーかと。本読みながら。
ユーガな午後を。
と、思ったんだけどー、でっかいハチが2匹
ぶんぶん飛んでて、さされそーで、本に集中できず
そそくさと帰ってしまいました。
で、この場所にもー1回行きたいなと思っても
どこの道だったかわからず。2度と行けないかもしれず。
はげしく方向音痴なるじじゃった。
では、どっか行ったら帰ってこれないではないかー?
なんだけども、坂道上がったら坂道おりてくれば
だいたいどっか知ってる道にたどりつくので
だいじょーぶ。
2005/4/30/SAT
須磨水族園
きょうは、朝、急に、水族館に行こーとゆーことになり
須磨水族園に。もう何回も行ってるとこなので
見たいとこだけふらーっと見て、イルカショーを見て
帰ってきました。
本日のお気に入りはこのかた。(名前忘れましたが)
駅から水族園まで、海岸を歩いて行くので夏仕様な
すがたでまいりました。
もっと真夏は半袖短パンになっちゃうけど。
気温に気持ちがついてけないよーなきょうこのごろ。
←3月 | ひび | 5月→ |
きおくちょう エキサイトとアメーバの ブログで やってたものです。 200503 200504 200505 200506 200507 200508 200509 200510 ひび 1999 2000 2001 2002 2003 2004 |